家賃も大切。でも通いやすいか?も同じベクトルで考える
出店場所を決めるのは楽しみの一つでもありますよね!今現在、私は横浜市のセンター北、センター南で店舗がありますが、当初は実家からの最寄り駅での独立を考えていました!ですが実際になかなか良い店舗がなく、出店場所も視野を広げていきました。
そこから見に行った駅は地元の駅を起点にして横浜線、京王線、横須賀線、東海道線、市営地下鉄、相模線、たくさん行きました。一番遠い駅ですと、海の近くに出したかったのですが家賃が高くて、その結果、私は大磯まで見に行きました(笑)
大磯で“いいな”と思う物件もあったのですが、利益を生み出せるのか不安になり、「独立の意味」を絞り込みをしました。
まず、駅からの距離。ここはお客様にも大切なポイントです。車でも運転しやすい道というのが大切だと思います。長野に住んでいた頃、まつエクサロンを予約するも、場所が分かりづらい上に運転が不得意な私には道が細くてたどり着けなかった思い出があります…。そんな人は私だけかもですが…。だからこそ!の視点で聞いて下さい笑
・道幅が狭くないか?舗装がされているか?(ヒールでも歩きやすいか)
・わかりやすい場所か?(5分以内がベスト)
・歩く道は暗くないか?(夜など怖くない道か)
※歩く距離があっても道のりが見る景色が心地良ければありです!
・駐車場が留めやすいか?
このあたりは私が出店する時に大切にしているポイントです。
駅からの徒歩を雨の日に実際に歩く
駅からの道を何度も歩く。これをぜひしてみて下さい。一度では見落としていることがたくさんありますし、初めて行くときは心もウキウキしてるのでマイナスポイントが埋もれがちになります。雨の日、晴れている日で行ってみるのもオススメです。
最低でも3回は駅から歩いて行ってみる。車でも道のりを運転し駐車して確認する。
『雨の日で行きやすい』
この気持ちになれればとても良い立地だとおもいます!
車なら運転しやすいか、駐車場はあるのか?
美容室は女性がメインのお客様になるサロンが多くあると思います。私は、ですが運転が苦手です。長野で住んでいたとき、車がないと生活できないので毎日運転していましたが、一人で軽井沢のアウトレットモールに行き、帰りが暗すぎて道が分からなくなって帰れなくなりそうになりました…。
それ以来、『運転しないで生きていける人生にする』と心に決めています…笑
こんな人もいると仮定して、私でしたら車でいらっしゃるお客様にとって、運転しやすい道、駐車がしやすいことを基準に考えています。
一回行くなら少し通いづらくても良いのですが、リピートしたいサロンであっても、道のりが負担だと行きたくなくなってしまうことが多くあると思います。皆さんも、好きだけど行かなくなったお店を思い返してみて下さい。
【通いづらさ】はリピートを考えたときに、積み重なっていくと大きな負担になり得ます。
雇用したときに通いたい立地か?(駅か?)
私が出店場所をセンター北駅に決めた大きな理由は、【横浜】だったからです。もともとスタッフを雇用する前提で独立を決めていますから、スタッフが働きたい立地を考えていました。
・街がきれい、緑が多い
・買い物ができる
・都内にでやすい、駅から近い
ここが決め手になりました。あとは友達に「横浜に美容室を出店するってかっこいいね」この言葉で「あぁ、たしかに、その方が働きたい方もいるのではないか!」と思ったからです。長く働くからこそ人に話す時のイメージも大切ですよね。
通うことがが負担にならない距離で自分が好きな場所をピックアップしてみて下さいね!
美容師の仕事が好きな人あつまれ!
ー私と一緒に働きませんか?ー
入院した経験や仕事の責任感で心が折れてしまった経験があるからこそ、仲間との距離感を大切にでき、家族も大切に 出来る休み方、身体も無理せずに40代以降も働きやすいサロンワークができる環境を目指しています。
“もっとチャレンジしたい”こんな人には個別でを応援できるような仕組みがあります。美容師をあきらめる前にもう一 度Uminekoで働きませんか?
個別スタイリングレッスン
女性起業家が抑えておきたいヘアメイク、ファッションのお役立ち情報
などをお届けしてます
今だけ、LINE登録で
/
信頼される外見になる!
5つのポイント
\
をプレゼント中
ぜひ、ご登録ください
↓↓

古瀬ハナのインスタグラム
古瀬ハナのクライアントさまやスタッフの変化ビフォーアフターはInstagramからご覧いただけます
↓↓
https://www.instagram.com/furusehana/
経営相談
いざ独立したは良いけど、今後の方向性が定まらない。
集客や求人が思うようにいかない。
何年も売り上げが上がらない。
スタッフとのコミュニケーションがうまくいかない。
せっかく育てたスタッフが離職してしまう。
自分の幸せを見出しづらい。
サロンワークと事務とスタッフ管理で自分の時間が目減りしている。
様々な不安や悩みを抱えてる方がとても多いと思います。
なにをすれば良いのか、どこから手を付ければ良いのか。
どうやって解決していけば良いのか。
私も顧客「0」から独立し、当初は右も左もわからず様々な困難に直面しましたが、今では3店舗を経営をし、9年目になります。
一通りのことを経験してきたからこそ、今なら私がどうやって乗り越えてきたのか、危機的な状況をどうやって改善してきたか、身をもって体験したことをお伝えすることができます。
そのような不安や悩みを抱えている方に、少しでも私の経験がお役に立てばと思います。
経営相談を希望される方は以下のフォームからお問い合わせください。
これから独立する人もご相談にのれます。
イベントサポート
イベント/セミナーの運営サポートを行っております。
過去に女性起業家サロン、レストランイベント、鈴木塾、北原メシなど、様々なイベントの企画運営をサポートさせていただいています。
イベント、セミナーを開きたいけど、運営が初めて、協力してほしい。
今までの運営実績を元にスムーズな運営をサポートします。
会場選びから当日の流れ、フライヤーの作成までお気軽にご相談ください。
ご相談・お問合せ方法
ご相談、お問い合わせは、LINEかメールからお願いいたします。
お急ぎの場合やご相談はLINEの方がスムーズです。
LINEからのお問合せ
「友達追加」後、案内に沿って、トーク画面よりご連絡くださいませ。


メールからのお問合せ
下記のフォームからご連絡くださいませ。
3日以内に返信いたします。