頼れる税理士を見つけよう!
融資もそうですが事業をするにあたり、私は税理士さん、社労士さん、もしくは会計士さんは絶対的に必要なビジネスパートナーだと思っています。
だからこそ、信頼できる体制でサポートしてもらえるかどうかがとても重要ですよね!
私は個人でされている税理士さんではなく、一つの会社で全て済ませられる、万が一、(申し訳ないですが)スタンスが合わなければ担当を変えてもらえることができることはありがたいことなのでそういう会社にお願いしています。
お互いに信頼関係が出来てしまえばチャットでの連絡で全て終わります。
銀行の提出書類も担当の方がやってくれたりします。銀行の担当者の方にこちらの税務担当者が一緒に行ってくれるのは心強いですのね!
銀行が良いのか、日本政策公庫が良いのか?なども初めての場合、自分だと難しかったりするので相談でき、審議してもらえるのも私としては有り難い…!
苦手なことや、自分で勉強してもプロには叶わないので、信頼できる会社、ヒトに任せていけるとそれも自分への武装の一つで強さになります。
女性の方はとくに外部の方こそ、人柄だけでなく、サポート体制や日々のやりとりで明確に説明できる、リサーチしてくれる担当者なのか、迅速な行動がとれる方なのかなどみていけるといいですよね。
借りる額を明確にする
ここもムズカシイところですが、美容室をオープンさせるのであれば初めての借り入れは慎重に行うのがベターだとおもいます。
私は自己資金500万で親から300万、銀行から1000万借り入れしました。
早く返したい一心で5年返済計画でしたが、その後に繰り上げ返済して3年で返しました。ここは昔の私を褒めたいですね!
はじめは「せっかく貯金していたお金を全部突っ込んでこんなに借りて私は生きていけるのか(汗)」と不安になりましたが今では出店の度に3回借り入れしています…。
融資を受けることは怖いことではなく、未来の自分の事業のため、スタッフのがんばりに対して正当に還元ができるようになります。だからこそ以前も書きましたが「利益」をだすことが一番大切です。私は自分への融資をしてもらうことに対しての感謝とそのお金に対し意味のある事業に変化させていきたいです。
返済は短期よりも長期的な返済計画を立てた方が今は良いと思います。
そこも含めて事業計画を練っていきましょう!
利便性も大切
ここが抜けがちですが、自分もサロンで働いていくのであれば絶対に通勤経路に取引銀行があることをベースに考えていく方が良いと思います。
はじめは資料など提出する物が多く、銀行に行くことが思ったよりもありますし、一つ足りないだけでもNGなので取引銀行がサロンや家からも遠いとかなりきついです。オープン当初はみんな休みなく仕事の日々になるとおもいますので、できるだけ自分の行動同線上ですべてが終われるようにしておくことが自分の時間を有効活用できる有益な手段だと思うのでぜひ頭の片隅に覚えておいて下さい。
担当が変わることを念頭に考えておこう
銀行の担当者が変わることは多くあります。
その時に資料のやりとりなどやりやすい、やりにくいの差がでるこもしれません。こちらもわかりやすく物事を伝えることが求められると思います。だからこそ説明ができるように言語化を意識していくと良いと思います。
全てのやりとりは「言葉」であり「文章表現」がキモです。
わかりやすく相手に伝えることができるかが大切ですね。あとは、信頼でき、一緒に戦略を立ててくれるお金の顧問(税理士、会計士)を探せれば融資と返済計画も無理がない範囲で予測を立てることができるので気持ち的にもスムーズにいけるはずです!
美容師の仕事が好きな人あつまれ!
ー私と一緒に働きませんか?ー
入院した経験や仕事の責任感で心が折れてしまった経験があるからこそ、仲間との距離感を大切にでき、家族も大切に 出来る休み方、身体も無理せずに40代以降も働きやすいサロンワークができる環境を目指しています。
“もっとチャレンジしたい”こんな人には個別でを応援できるような仕組みがあります。美容師をあきらめる前にもう一 度Uminekoで働きませんか?
個別スタイリングレッスン
女性起業家が抑えておきたいヘアメイク、ファッションのお役立ち情報
などをお届けしてます
今だけ、LINE登録で
/
信頼される外見になる!
5つのポイント
\
をプレゼント中
ぜひ、ご登録ください
↓↓

古瀬ハナのインスタグラム
古瀬ハナのクライアントさまやスタッフの変化ビフォーアフターはInstagramからご覧いただけます
↓↓
https://www.instagram.com/furusehana/
経営相談
いざ独立したは良いけど、今後の方向性が定まらない。
集客や求人が思うようにいかない。
何年も売り上げが上がらない。
スタッフとのコミュニケーションがうまくいかない。
せっかく育てたスタッフが離職してしまう。
自分の幸せを見出しづらい。
サロンワークと事務とスタッフ管理で自分の時間が目減りしている。
様々な不安や悩みを抱えてる方がとても多いと思います。
なにをすれば良いのか、どこから手を付ければ良いのか。
どうやって解決していけば良いのか。
私も顧客「0」から独立し、当初は右も左もわからず様々な困難に直面しましたが、今では3店舗を経営をし、9年目になります。
一通りのことを経験してきたからこそ、今なら私がどうやって乗り越えてきたのか、危機的な状況をどうやって改善してきたか、身をもって体験したことをお伝えすることができます。
そのような不安や悩みを抱えている方に、少しでも私の経験がお役に立てばと思います。
経営相談を希望される方は以下のフォームからお問い合わせください。
これから独立する人もご相談にのれます。
イベントサポート
イベント/セミナーの運営サポートを行っております。
過去に女性起業家サロン、レストランイベント、鈴木塾、北原メシなど、様々なイベントの企画運営をサポートさせていただいています。
イベント、セミナーを開きたいけど、運営が初めて、協力してほしい。
今までの運営実績を元にスムーズな運営をサポートします。
会場選びから当日の流れ、フライヤーの作成までお気軽にご相談ください。
ご相談・お問合せ方法
ご相談、お問い合わせは、LINEかメールからお願いいたします。
お急ぎの場合やご相談はLINEの方がスムーズです。
LINEからのお問合せ
「友達追加」後、案内に沿って、トーク画面よりご連絡くださいませ。


メールからのお問合せ
下記のフォームからご連絡くださいませ。
3日以内に返信いたします。