
生き生きしているうずらを見ていて(洗濯物干してたら脱走したんですけど…)
「外に出なくては!」
と思ってパソコン持って仕事しています。
最近、アトリエサロンへのお問い合わせが増えています。とっても嬉しいです。
アトリエサロンの方は新規集客もしていませんし、場所も予約画面もないし、ホームページにも載せていません。
もちろん、新規を取らないので少しづつ当初よりはお客様は減っています。
・出産
・引越し
・ウミネコ美容室で満足してくれている
このような理由が占めています。もし、これから私のようにアトリエサロンを作り、始める方で売上を上げて行く予定ならば、新規への対策、リピートへのブラッシュアップが必須です。
私の場合は、売上をどんどん上げることをアトリエサロンには求めていません。それよりもウミネコ美容室へのファンをもっと増やしたいきたいからです。
アトリエサロンをオープンさせた時は週2日の営業だったので、お客様の予約に応えられず、それでもなんとか応えたくて21時からカットやカラーなどして一時期、私が家に帰る時間が25時とかになってしまっていました。
「いや、これでは、当初の考えとなんか違う」
と思って、制限をするように変えました。ここに振り切るのもとても勇気がいりました。
その時の私の売上は週2、3のサロンワークで売上もありあり、安心感はありましたが、ウミネコ美容室にいた時より働いている感覚になってしまいました。
なので今は週2、1日3〜4人という形にしています。
いろんな経営の仕組みがあるし、大切にしているところは経営者によって違いがあり、それで良いと思っています。誰かの真似をしていても、それが自分のやりたい、なりたい形でない時、歪みが生まれるから。
最近、とても考えさせられます。
『私がやりたい美容室ってなんだろう?』
1.いつも来てくださるお客様を一番大切に出来ること
2.美容室に行くのが勇気がいる方へもっと寄り添える親しみのある美容室になりたい
3.ちゃんと髪を綺麗にできて、自分らしい魅力を引き出せる美容室であること
当たり前ですが、私がウミネコ美容室にサロンワークをしていない以上、スタッフにこの想いを伝えてもらうことをしてもらっています。
お客様に来たいと思ってもらえる美容室になるために
今、自分がリモートワークをすることが多く、それも新しい働き方として、チャレンジしています。
常に需要がある仕事をできるかどうか。
美容師でも、経営者でもいつも必要なデータです。
はっきり言って、うまくいっていないことの方がめっちゃ多いです。笑
経営もいつも試練があるし、オーナーである以上、自分が学び続けて利益を出していきながら、魅力ある会社にして行く義務もあります。(もちろんやりたいことです)
とても追い込まれることが多々ある…笑
数字も自分であげられないもどかしさと、スタッフの力になってあげれてないなぁと力のなさを痛感する日々です。
でも、それでも。
お会いしてない方からの心温まる応援メッセージがもらえたり、昔の尊敬していた先輩から「アトリエサロンで花ちゃんに髪切ってもらいたい」というメールが来たり、初めてお会いした方で、「予約したい」とパソコンにメッセージ貰えたりしていると、
『まだ、頑張ろう!』
とシンプルに感謝の気持ちで心が満たされていきます。
きっとこれは、なにかを学び、生かしていけるというメッセージ。
学んで、もっともっと、社会に貢献できる会社にしていけるようにがんばります。
美容師の仕事が好きな人あつまれ!
ー私と一緒に働きませんか?ー
入院した経験や仕事の責任感で心が折れてしまった経験があるからこそ、仲間との距離感を大切にでき、家族も大切に 出来る休み方、身体も無理せずに40代以降も働きやすいサロンワークができる環境を目指しています。
“もっとチャレンジしたい”こんな人には個別でを応援できるような仕組みがあります。美容師をあきらめる前にもう一 度Uminekoで働きませんか?
個別スタイリングレッスン
女性起業家が抑えておきたいヘアメイク、ファッションのお役立ち情報
などをお届けしてます
今だけ、LINE登録で
/
信頼される外見になる!
5つのポイント
\
をプレゼント中
ぜひ、ご登録ください
↓↓

古瀬ハナのインスタグラム
古瀬ハナのクライアントさまやスタッフの変化ビフォーアフターはInstagramからご覧いただけます
↓↓
https://www.instagram.com/furusehana/
経営相談
いざ独立したは良いけど、今後の方向性が定まらない。
集客や求人が思うようにいかない。
何年も売り上げが上がらない。
スタッフとのコミュニケーションがうまくいかない。
せっかく育てたスタッフが離職してしまう。
自分の幸せを見出しづらい。
サロンワークと事務とスタッフ管理で自分の時間が目減りしている。
様々な不安や悩みを抱えてる方がとても多いと思います。
なにをすれば良いのか、どこから手を付ければ良いのか。
どうやって解決していけば良いのか。
私も顧客「0」から独立し、当初は右も左もわからず様々な困難に直面しましたが、今では3店舗を経営をし、9年目になります。
一通りのことを経験してきたからこそ、今なら私がどうやって乗り越えてきたのか、危機的な状況をどうやって改善してきたか、身をもって体験したことをお伝えすることができます。
そのような不安や悩みを抱えている方に、少しでも私の経験がお役に立てばと思います。
経営相談を希望される方は以下のフォームからお問い合わせください。
これから独立する人もご相談にのれます。
イベントサポート
イベント/セミナーの運営サポートを行っております。
過去に女性起業家サロン、レストランイベント、鈴木塾、北原メシなど、様々なイベントの企画運営をサポートさせていただいています。
イベント、セミナーを開きたいけど、運営が初めて、協力してほしい。
今までの運営実績を元にスムーズな運営をサポートします。
会場選びから当日の流れ、フライヤーの作成までお気軽にご相談ください。
ご相談・お問合せ方法
ご相談、お問い合わせは、LINEかメールからお願いいたします。
お急ぎの場合やご相談はLINEの方がスムーズです。
LINEからのお問合せ
「友達追加」後、案内に沿って、トーク画面よりご連絡くださいませ。


メールからのお問合せ
下記のフォームからご連絡くださいませ。
3日以内に返信いたします。