
コンプレックスはありますか⁇
私はたーくさんあります 笑
一番は…『聞き取りづらい声』です!
昔からよく聞き返されることが多くて、自分では普通に話しているのですがいつも「え?」と言われるし、「ちゃんと声張ってー笑」と言われてきました…。
今は笑って言えますが、美容師なりたての頃は声が小さい(聞き取りづらい)ことでスゴイ怒られていました。一人の先輩から、ミーティングで議題にされてしまったくらいです。
その先輩は声が大きく、話してることが離れていてもわかってしまうくらいの先輩でした。毎回、ダメだしされて、初めは頑張って声出さなきゃと思うのですが、もともと備わってる声質や音量なのでトレーニングするわけではないので素に戻ってしまい、また注意されての繰り返し。そこからもう、技術で抜かすしかないと思ってから、すぐに1番になれるポジション、(その当時はヘアーショウや撮影などのメイクを私がディレクションできる立場になりました)を取りに行きました。あとは練習をとにかくしているところをあえてスタッフ、先輩、マネージャーにわかるように練習をしていました。(その辺りは昔からあざといのですが 笑)
それから私の声のことでの注意も無くなり、認めてもらえるようになりました。
私は基本ふわーと見られるので、初めから仕事も「ふわーとしか、出来ないんでしょ」と思われることが多くてそれも悔しかったです。
20代前半の時は見た目がイヤでイヤで仕方なかったです。見た目と自分の性格のギャップが自分でもあり過ぎて、『可愛げがあるようで全くない』とよく言われていました…!
周りのから見れば魅力的なのに、自分の視野で考えてしまうと狭くイヤなことにになってしまう。
ですが、それってなんだかもったいなですし、自分にも辛いことですよね。
私はずっとそうやって自分を否定してしまっていたのですが、『そんなの私のせいないじゃん』とある日、気づきました。たしか、何かの本を読んでから自分を許せることが多くなってきたんです。
そこから、いろんな本や人と話して考え方、内面を磨いたり、見た目をもっと信頼してもらえるためへの服装に変えたり、話し方を変えて声質を聞き取りやすいように少し低くして声を張るようにしました。
そうして、自分へのコンプレックスを解放してきました。
今はこの私で、もっと磨けるところはないかなーとプラスに思えるのでストレスフリーになりました。
声についてはまだ突っ込まれますが、周りの雰囲気を邪魔しない良い声でしょ!と言い切っています笑
それも私の良さで魅力の一つだと言えるようになりました!
狭くそのことを考えているともう人生ツライ。と思っていることでも半径を広げてみるだけで、そこが私のチャームポイントだと、人には真似できない魅力に変化することができる。
すべては捉え方次第。
違う角度から見たら、きっとあなたが思っているコンプレックスは魅力的で真似できないあなたの一部なんです。
その考え方を知っているだけで人生ハッピーに生きていけますね(^^)
思考は誰にも縛らない。
自分の発想を最大限で楽しみたいですね。
美容師の仕事が好きな人あつまれ!
ー私と一緒に働きませんか?ー
入院した経験や仕事の責任感で心が折れてしまった経験があるからこそ、仲間との距離感を大切にでき、家族も大切に 出来る休み方、身体も無理せずに40代以降も働きやすいサロンワークができる環境を目指しています。
“もっとチャレンジしたい”こんな人には個別でを応援できるような仕組みがあります。美容師をあきらめる前にもう一 度Uminekoで働きませんか?
個別スタイリングレッスン
女性起業家が抑えておきたいヘアメイク、ファッションのお役立ち情報
などをお届けしてます
今だけ、LINE登録で
/
信頼される外見になる!
5つのポイント
\
をプレゼント中
ぜひ、ご登録ください
↓↓

古瀬ハナのインスタグラム
古瀬ハナのクライアントさまやスタッフの変化ビフォーアフターはInstagramからご覧いただけます
↓↓
https://www.instagram.com/furusehana/
経営相談
いざ独立したは良いけど、今後の方向性が定まらない。
集客や求人が思うようにいかない。
何年も売り上げが上がらない。
スタッフとのコミュニケーションがうまくいかない。
せっかく育てたスタッフが離職してしまう。
自分の幸せを見出しづらい。
サロンワークと事務とスタッフ管理で自分の時間が目減りしている。
様々な不安や悩みを抱えてる方がとても多いと思います。
なにをすれば良いのか、どこから手を付ければ良いのか。
どうやって解決していけば良いのか。
私も顧客「0」から独立し、当初は右も左もわからず様々な困難に直面しましたが、今では3店舗を経営をし、9年目になります。
一通りのことを経験してきたからこそ、今なら私がどうやって乗り越えてきたのか、危機的な状況をどうやって改善してきたか、身をもって体験したことをお伝えすることができます。
そのような不安や悩みを抱えている方に、少しでも私の経験がお役に立てばと思います。
経営相談を希望される方は以下のフォームからお問い合わせください。
これから独立する人もご相談にのれます。
イベントサポート
イベント/セミナーの運営サポートを行っております。
過去に女性起業家サロン、レストランイベント、鈴木塾、北原メシなど、様々なイベントの企画運営をサポートさせていただいています。
イベント、セミナーを開きたいけど、運営が初めて、協力してほしい。
今までの運営実績を元にスムーズな運営をサポートします。
会場選びから当日の流れ、フライヤーの作成までお気軽にご相談ください。
ご相談・お問合せ方法
ご相談、お問い合わせは、LINEかメールからお願いいたします。
お急ぎの場合やご相談はLINEの方がスムーズです。
LINEからのお問合せ
「友達追加」後、案内に沿って、トーク画面よりご連絡くださいませ。


メールからのお問合せ
下記のフォームからご連絡くださいませ。
3日以内に返信いたします。