なぜか今年に入ってから時間の管理が少し上手くなったような気がしています。
自分の意識が年齢とともに時間の限りがあることを切々と感じるようになってきているからかもしれません。
▷長年いた場所を変える
今日は入社前の方とスケジュールのミーティングをさせていただきました。
環境を変えることは、やはり多くの不安がのしかかってくると思います。
ですがきっと何らかの変化を求めて、
何らかの明るい未来を求めて、
そして描いている未来に近づくために、
私たちは新しい選択を日々しているんだと思います。とても大切ですよね。
UMINEKOに入ってくれるスタッフに対して仲間になったら全力でサポートすると決めています。
面談の時に『雇用に関する想い』を時間かけて説明させていただいています。
▷怖くて辞めたいと言えなかった日々。
私自身がアシスタント時代非常に厳しいサロンにいたので、辞めたいと絶対に怖くて言えないと思ってサロンワークしていました。
当時、ハードワークど、身体の不調が相次ぎ、自分の体にもっと合うサロンに行きたいと思い悩んでいました。
でも、『辞める』言うセリフが本当に怖くて言えませんでした。
不安な気持ちでだんだんと心がすり減って、
だんだんと体的にもそのハードな環境に適応できなくなってきました。
そして最終的にちゃんと退職の希望を伝えることができずに交通事故に遭い、結局、一緒に頑張っていたメンバーにも負担をかけてサロンを去ることになりました。
心が疲弊する前にちゃんとお世話になったオーナーに対して感謝の気持ちと新しい場所で頑張りたい、自分の体と心に合う場所をもう一度見つけたいと、素直に伝えられていたらよかったなぁと今でも思います。
▷あなたの周りに学べる人はいますか⁇
自分の周りにいる人ってとても大切ですよね。
毎日接していれば考え方も似てくるし、学ぶスピードも少なからず似てきます。
自分がどれだけ成長しているかによって、
“過去の私”にはできなかったことが、
“今の私”ならできることもたくさんあると思います。
▷環境が要因になること
これは少なからず私ははあると思います。
その時に周りにいる人たちによって自分の考えも大きく左右される。
もしあなたの働いてる周りの人たちが、あなたが具合が悪かったり、何か落ち込んでるときにどういう言葉をかけてくれるのか。
そこも1つのジャッジできるポイントかなと思います。
人はうまくいってる時はみんな優しくしてくれますし良いことをたくさん言ってくれます。
大切なのは自分がうまくいっていない時に力になってくれているのか。
もしくは力添えをしてくれようと叱咤激励をしてくれているのか。
実際に行動に移してサポートにしてくれているのか。
ここを判断基準にするとどういう人を大切にしていくべきか見えてくるのではないかなと思います。
▷アシスタント時代の場所
今日は自分のそんなアシスタント時代を思い出して周りで厳しくも愛のある言葉と時間を過ごしてくれた先輩を思い出しました。
今でも当時関わってくれた全ての方にとても感謝しています。
だから今の自分がある。
私も仲間に対して辛い時にサポートができるオーナーでいたい。
もっと強い会社にしていこうと改めて思いました。
辛かった場所が何年かたって行った時に、とても懐かしく感じられる自分で本当に良かったなと思えた一日でした。
美容師の仕事が好きな人あつまれ!
ー私と一緒に働きませんか?ー
入院した経験や仕事の責任感で心が折れてしまった経験があるからこそ、仲間との距離感を大切にでき、家族も大切に 出来る休み方、身体も無理せずに40代以降も働きやすいサロンワークができる環境を目指しています。
“もっとチャレンジしたい”こんな人には個別でを応援できるような仕組みがあります。美容師をあきらめる前にもう一 度Uminekoで働きませんか?
個別スタイリングレッスン
女性起業家が抑えておきたいヘアメイク、ファッションのお役立ち情報
などをお届けしてます
今だけ、LINE登録で
/
信頼される外見になる!
5つのポイント
\
をプレゼント中
ぜひ、ご登録ください
↓↓

古瀬ハナのインスタグラム
古瀬ハナのクライアントさまやスタッフの変化ビフォーアフターはInstagramからご覧いただけます
↓↓
https://www.instagram.com/furusehana/
経営相談
いざ独立したは良いけど、今後の方向性が定まらない。
集客や求人が思うようにいかない。
何年も売り上げが上がらない。
スタッフとのコミュニケーションがうまくいかない。
せっかく育てたスタッフが離職してしまう。
自分の幸せを見出しづらい。
サロンワークと事務とスタッフ管理で自分の時間が目減りしている。
様々な不安や悩みを抱えてる方がとても多いと思います。
なにをすれば良いのか、どこから手を付ければ良いのか。
どうやって解決していけば良いのか。
私も顧客「0」から独立し、当初は右も左もわからず様々な困難に直面しましたが、今では3店舗を経営をし、9年目になります。
一通りのことを経験してきたからこそ、今なら私がどうやって乗り越えてきたのか、危機的な状況をどうやって改善してきたか、身をもって体験したことをお伝えすることができます。
そのような不安や悩みを抱えている方に、少しでも私の経験がお役に立てばと思います。
経営相談を希望される方は以下のフォームからお問い合わせください。
これから独立する人もご相談にのれます。
イベントサポート
イベント/セミナーの運営サポートを行っております。
過去に女性起業家サロン、レストランイベント、鈴木塾、北原メシなど、様々なイベントの企画運営をサポートさせていただいています。
イベント、セミナーを開きたいけど、運営が初めて、協力してほしい。
今までの運営実績を元にスムーズな運営をサポートします。
会場選びから当日の流れ、フライヤーの作成までお気軽にご相談ください。
ご相談・お問合せ方法
ご相談、お問い合わせは、LINEかメールからお願いいたします。
お急ぎの場合やご相談はLINEの方がスムーズです。
LINEからのお問合せ
「友達追加」後、案内に沿って、トーク画面よりご連絡くださいませ。


メールからのお問合せ
下記のフォームからご連絡くださいませ。
3日以内に返信いたします。