美容室4店舗目への想い
明日から内装工事が始まります。一番、楽しみな時間です!
店舗を増やせることに感謝と、さらに会社を良くしていきたい。この気持ちでいつも進んでいます。Umineko美容室ではカットでもシャンプーとケアもするので1時間は滞在して頂く空間です。その時間を少しでも心地良く過ごしてもらいたいと思っています。
私は『空間』にはとてもこだわりがあります。スタッフにもお客様にも心地良くない、と感じて欲しくない。触れる物、座り心地、におい、寒い、暑い、ここには手を抜きたくない。昨日もLineでみんなへ見直し事項を伝えました。
毎日、同じことを丁寧にできることはたやすいことではありません。だからこそ、発信することがオーナーの仕事の一つだと思います。

スタッフのための言葉なのか?
スタッフへ伝える前に自分への問いかけをいつもしています。
「これは伝えるべきなのか?」
判断基準はいつもその先にスタッフにとって私のアドバイスに価値があるかどうか。ファンのお客様が増える、身体の負担が減る、効率化できて時短になる、コミュニケーションがよくなるこの場合はスタッフへ個別もしくは全体に伝えます。
価値だけの話ではないかもしれませんが、私はスタッフにとって自分自身が仕事で役に立てるかどうかが重要だと考えます。そうしていくとシンプル。
感情を使うことはだいぶなくなりました。唯一、嬉しい時は考えずにすぐに「ありがとう」「とても嬉しい」とメッセージしています!
行動で信頼をつくる
「働く環境を大切にしている」
こういう言葉をよく聞きます。私もよく言っています。
でも、話を進めていくと違和感が起きるときがあります。
・社会保険はない
・時給がおかしい(最低賃金割っている)
・有給は使えない
『????』なぜなのかな?としか思えないときがあります。
「大切にする」場合、想いだけでは無理です。そこには『現実』があることを理解していなければならないからです。
現実とは、生活をするためのお金が必要で、身体と心を健全に保てるようにメンテナンスする時間とお休みが必要です。日本に住んでいるので税金も払わなくてはいけない。多くのルールが存在しています。会社をやる上で私はルールは守り、必要なことには投資していくと決めています。
社会保険も有給も最低賃金を知っていることも、当たり前かもしれない。
いつも当たり前のことは最低限できる自分でいたい。そして言ったことはやり遂げていきたいと思っています。無理なことはできないけど、やるべきことは行動していきたいです。
お店も4店舗になるので仲間も募集しています。Uminekoは、スタッフの心の健康、スタッフの身体の健康、お客様のきれいになりたい気持ちを大切にしている美容室です。仲間とお客様のことを大切に考えたい美容師さん、ぜひ仲間になりませんか?お待ちしています!
美容師の仕事が好きな人あつまれ!
ー私と一緒に働きませんか?ー
入院した経験や仕事の責任感で心が折れてしまった経験があるからこそ、仲間との距離感を大切にでき、家族も大切に 出来る休み方、身体も無理せずに40代以降も働きやすいサロンワークができる環境を目指しています。
“もっとチャレンジしたい”こんな人には個別でを応援できるような仕組みがあります。美容師をあきらめる前にもう一 度Uminekoで働きませんか?
個別スタイリングレッスン
女性起業家が抑えておきたいヘアメイク、ファッションのお役立ち情報
などをお届けしてます
今だけ、LINE登録で
/
信頼される外見になる!
5つのポイント
\
をプレゼント中
ぜひ、ご登録ください
↓↓

古瀬ハナのインスタグラム
古瀬ハナのクライアントさまやスタッフの変化ビフォーアフターはInstagramからご覧いただけます
↓↓
https://www.instagram.com/furusehana/
経営相談
いざ独立したは良いけど、今後の方向性が定まらない。
集客や求人が思うようにいかない。
何年も売り上げが上がらない。
スタッフとのコミュニケーションがうまくいかない。
せっかく育てたスタッフが離職してしまう。
自分の幸せを見出しづらい。
サロンワークと事務とスタッフ管理で自分の時間が目減りしている。
様々な不安や悩みを抱えてる方がとても多いと思います。
なにをすれば良いのか、どこから手を付ければ良いのか。
どうやって解決していけば良いのか。
私も顧客「0」から独立し、当初は右も左もわからず様々な困難に直面しましたが、今では3店舗を経営をし、9年目になります。
一通りのことを経験してきたからこそ、今なら私がどうやって乗り越えてきたのか、危機的な状況をどうやって改善してきたか、身をもって体験したことをお伝えすることができます。
そのような不安や悩みを抱えている方に、少しでも私の経験がお役に立てばと思います。
経営相談を希望される方は以下のフォームからお問い合わせください。
これから独立する人もご相談にのれます。
イベントサポート
イベント/セミナーの運営サポートを行っております。
過去に女性起業家サロン、レストランイベント、鈴木塾、北原メシなど、様々なイベントの企画運営をサポートさせていただいています。
イベント、セミナーを開きたいけど、運営が初めて、協力してほしい。
今までの運営実績を元にスムーズな運営をサポートします。
会場選びから当日の流れ、フライヤーの作成までお気軽にご相談ください。
ご相談・お問合せ方法
ご相談、お問い合わせは、LINEかメールからお願いいたします。
お急ぎの場合やご相談はLINEの方がスムーズです。
LINEからのお問合せ
「友達追加」後、案内に沿って、トーク画面よりご連絡くださいませ。


メールからのお問合せ
下記のフォームからご連絡くださいませ。
3日以内に返信いたします。